5月下旬の平日 関西万博に行ってきました
行くなら平日、そして暑くなる前に行こうと思っていました
私は介護職で 夜勤明けを利用すれば1日のおやすみだけでもいけるかも
ということで 決行
さて 万博は 予約が命
行こうと思い立ち チケットの入場予約を取る段階で 10日前で
2ヶ月前予約 は終わっていました
そして7日前予約も 予約したいパビリオンがよくわからなかたったため 予約枠5つに対し
2つしか 申し込まないという 大馬鹿なことをやっっていました
申し込んだのは第一希望のイタリア館 第二希望に韓国館
韓国館のみ 予約が取れました
3日前予約も 滞在時間が夕方までなため 空き枠があっても 断念
ならぼう もう当日予約はあきらめました

会場直結 夢洲駅 つきました 午前10時ごろ 混雑しています



大屋根リング=== !!
風がふくと 木の香りが 良いです
はいれたパビリオン
韓国館 予約して入れた 唯一のパビリオン
アメリカ館 当日90分並んで 入れました
コモンズA 寄り合い所帯の国々
各国のスタンプ (ミャクーン) (NFT)
コメント